福祉巡回バスが商店街へ乗り入れることになりました

現在、蒲池、昭代、両開地区からの3コースがある福祉巡回バスですが、路線バスのない各地区と市役所、柳川病院、水の郷を結ぶものでしたが、商店街などへの停車は、路線バスへの影響があるということで、ルートとなっていませんでした。利用者からも、商店街への停車が当初から要望されていました。
 しかし、考えてみると、路線バスへの影響といっても、競合するのは昭代の一部のみで、その路線も市からの多額の補助金によって支えられています。その営業努力というものも見られません。
 したがって、私も決算委員会などの機会に、路線バスの自助努力の要請、補助金の見直し、それができないなら、西鉄柳川駅を除いたところでの、中心地への福祉巡回バスの乗り入れの必要性を求めていました。

 そこで、今回柳川市は、市街地への乗り入れを実現し、京町商店街、西鉄ストア、市立図書館に停留所を設置することになりました。
 また、両開路線では、永江医院に停留所が設置されます。

 この新しいルートでのバス運行は、8月ころからの予定です。